column

コラム

2025.03.19

【名古屋栄マシンピラティス】40代からの体型のお悩み… 実は姿勢が関係しているかもしれません

【名古屋栄マシンピラティス】40代からの体型のお悩み... 実は姿勢が関係しているかもしれません

こんにちは!healthcare studio ileです!
今回は「年齢を重ねるにつれてなんだか体型が..」と困っている方に向けて記事を書きました。
その悩みは実は姿勢が関係しているかもしれません。是非最後までご覧ください。

【40代から感じる体型の変化】
「最近、お腹周りが気になる」「体重は変わらないのに、体型が崩れてきた気がする」

そんなお悩みを抱える40代以上の女性は少なくありません。 これらの変化、実は姿勢が大きく関係しているかもしれません。 

【姿勢と体型崩れの関係性】
姿勢が悪いと、特定の筋肉に過度な負担がかかり、筋肉のアンバランスが生じます。 これにより、脂肪が特定の部位に付きやすくなり、体型の崩れにつながります。 特に、猫背や反り腰はお腹周りのたるみを引き起こしやすいとされています。 

【姿勢改善による体型維持の方法】
・ストレッチで硬くなった筋肉をほぐす
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で硬くなった筋肉をストレッチでほぐすことが重要です。 特に、胸や肩、股関節周りのストレッチを取り入れると効果的です。 

・筋力トレーニングで抗重力筋を鍛える
姿勢を維持するための抗重力筋(背筋や腹筋など)を鍛えることで、正しい姿勢を保ちやすくなります。 これにより、基礎代謝が向上し、脂肪が付きにくい体質へと導きます。 

・日常生活での姿勢意識
日常生活での姿勢を意識することも大切です。 座るときや立つときに背筋を伸ばし、肩の力を抜くことで、体への負担を軽減できます。 

【まとめ:姿勢改善で美しい体型を取り戻そう】
姿勢の改善は、体型の崩れを防ぐだけでなく、全身の健康にも良い影響を与えます。 日々の生活の中で姿勢を意識し、適切なエクササイズを取り入れることで、40代からでも美しい体型を維持することが可能です。

contact

ヘルスケアスタジオ イレ

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-17 CHIPTOWER 3F.4F

ACCESS
栄駅から徒歩9分
矢場町駅から徒歩5分
PHONE
050-1809-0711
OPEN
9:00 - 21:30