【名古屋栄マシンピラティス】“動けば痩せる”はもう古い?

【名古屋栄マシンピラティス】“動けば痩せる”はもう古い?

体質改善は「整える」ことから始まります

◆運動してるのに痩せない…その原因、思い当たることありませんか?

「筋トレしてるのに体重が減らない」
「頑張って動いてるのに、下腹だけが残る」
「痩せたはずなのに、見た目が変わらない」

そんな風に感じたことはありませんか?

頑張っているのに変化が出ない…。
その原因は、“整っていない身体の状態”で運動をしてしまっていることにあるかもしれません。

◆骨盤がズレたままでは、痩せづらいのは当然のこと

◆骨盤がズレたままでは、痩せづらいのは当然のこと

姿勢が乱れていたり、骨盤がゆがんでいると、
✔ 一部の筋肉ばかりを使ってしまう
✔ インナーマッスルが働かない
✔ 内臓が圧迫されて代謝が落ちる
✔ 呼吸が浅く、脂肪が燃えにくい

などの状態が続きます。

すると、せっかく運動をしても、
・正しくエネルギーが消費されない
・疲れるばかりでスッキリしない
・“頑張ったのに変わらない”という悪循環に…

だからこそ、「とにかく動けば痩せる」は、もう過去の話なんです。

◆体質改善のスタートは“整える”こと

◆体質改善のスタートは“整える”こと

私たちの身体には、もともと痩せやすく・回復しやすい力が備わっています。
でもその力は、“整った状態”でこそ発揮されるもの。

たとえば、
✔ 骨盤や背骨が正しい位置にある
✔ 呼吸が深く、酸素がしっかり取り込める
✔ インナーマッスルが自然と働いている
✔ 内臓の位置が安定し、血流や代謝が整っている

こうした状態に整った上で動くからこそ、
✔ 消費効率が高まり
✔ 筋肉がバランスよく使え
✔ 「代謝が上がる体質」になっていくのです。

◆“整える”って、具体的にどうするの?

イレで行っているのは、
ただ筋肉を鍛えるのでもなく、
無理に身体を動かすのでもなく――

✔ 姿勢のクセを見直し
✔ 骨盤・背骨・肩甲骨の位置を調整し
✔ インナーマッスルを活性化
✔ 呼吸を深めて、自律神経を整える

というアプローチで、身体の“使い方”そのものを整えていくピラティスです。

これにより、体型だけでなく
✔ 疲れにくくなる
✔ 生理痛や冷えが軽くなる
✔ 姿勢がよくなり、見た目年齢が若くなる
✔ 心まで落ち着きやすくなる

といった、体質そのものの改善が期待できるんです。

◆“動けば痩せる”から、“整えば変われる”へ

◆“動けば痩せる”から、“整えば変われる”へ

これまでの常識や思い込みを、そっと手放してみてください。

身体はもっと軽やかに変われる。
無理なく、苦しまずに、自然と整っていく――
そんな新しい体質改善の選択肢が、ここにあります。

◆ピラティスが初めてでも大丈夫です

イレのピラティスは、理学療法士が監修した安心のプログラム。
運動が苦手な方や、体の不調がある方でも、
マンツーマンで丁寧にサポートいたします。

一人ひとりの身体の状態を見極めながら、
“今のあなたに合った整え方”を一緒に見つけていきます。