【名古屋栄マシンピラティス】“見た目年齢”は姿勢で決まる?
年齢より若く見える人が大切にしている、たったひとつのこと。
◆「なんだか最近、老けて見られる…」そんな違和感ありませんか?
「前より疲れて見える気がする」
「年齢より上に見られることが増えたかも」
そんなふうに感じて、鏡の前でため息をついたことはありませんか?
髪型やメイクを変えても、どこかしっくりこない。
それはもしかすると、姿勢が原因かもしれません。

◆第一印象を決めるのは“姿勢”
私たちが人の印象を判断するとき、
実は顔以上に全体の雰囲気=姿勢や立ち姿が大きな影響を与えているといわれています。
たとえば…
- 背中が丸くなっている(猫背)
- 肩が前に出ている(巻き肩)
- 首が前に突き出ている
- 骨盤が前に傾いていて反り腰になっている
こういった姿勢は、実際の年齢に関係なく、**「老けて見える」**印象を与えてしまいます。
また、姿勢が崩れることで表情筋も使われにくくなり、
顔のたるみやほうれい線の原因になることもあるんです。
◆見た目年齢=姿勢のクオリティ?
「なんとなく若く見える人」って、どこが違うのでしょうか?
それは、シンプルに背筋がスッと伸びていること。
姿勢が整っているだけで、
✔ 背が高く見える
✔ ボディラインが引き締まって見える
✔ 表情や目元が明るく見える
✔ 所作に自信が感じられる
このような印象が自然とにじみ出て、
**「若くて、イキイキして見える人」**という印象につながっていくのです。

◆“見た目年齢”を若返らせるなら、まず整えるべきは「姿勢」
ここで大切なのは、体型を変える前に「整える」ことを優先するという考え方です。
猫背や巻き肩、反り腰などのクセがある状態で筋トレやストレッチをしても、
本来使いたい筋肉が使えなかったり、かえってバランスを崩してしまうことも。
だからこそまず必要なのは、
骨盤や背骨を正しい位置に戻し、姿勢そのものを整えること。
姿勢が整えば、それだけで
✔ 呼吸が深くなる
✔ 血流や代謝が改善される
✔ 表情がやわらぎ、顔色もよくなる
✔ 自然と若々しい印象に変わっていく
まさに「見た目年齢を巻き戻す」ための土台づくりなんです。

◆イレのピラティスが“若見え姿勢”に効く理由
イレで提供しているピラティスは、
理学療法士監修のもと、一人ひとりの身体の状態に合わせて行うマンツーマンのレッスン。
✔ 骨盤や背骨、肩甲骨の位置を整える
✔ インナーマッスル(体幹深部)を目覚めさせる
✔ 姿勢のクセを改善して、動きの質を高める
こうしたアプローチによって、
「見た目の印象」と「身体の内側」両方を整えていくことができるのが、イレのピラティスの特徴です。
◆実際にいただいているお客様の声
「肩が開いて、胸元がスッと見えるようになった」
「顔まわりの印象が変わって、若く見られることが増えた」
「自分の姿勢に自信が持てるようになった」
そんなお声をいただくたびに、
“若く見られるって、特別なことじゃない”と改めて感じます。
ポイントは、あなた本来の身体に戻っていくこと。
それが「姿勢を整える」ということなんです。
◆“自信を持てる姿勢”は、あなたの人生を軽やかにしてくれる
年齢はただの数字。
でも「姿勢」は、あなたの生き方そのものを映す鏡です。
✔ 自信を持って背筋が伸びている
✔ 呼吸が深く、気持ちが穏やかでいられる
✔ そんな自分を鏡で見て、ちょっと好きになれる
イレでは、そうした“日々をごきげんに過ごせる姿勢”を、一緒に育てていきます。

