今回は
「朝肩の痛みで目が覚めます」
とご相談をいただいたお客様のビフォーアフターを
ご紹介します!
左のビフォーの動画では
肩甲骨が安定せず、大雄をかけると肩甲骨が浮いてきてしまっています
このように肩甲骨が安定させれないまま肩を動かそうとすると、肩関節に負担がかかるため
痛みにつながりやすくなります
この時肩甲骨を安定させる筋肉というのが
”前鋸筋”という筋肉です
前鋸筋が適切に働いてくれることで
肩甲骨がグラグラせず安定してくれます
肩甲骨の安定化をさせてあげることで肩関節にかかる負担が減ってくると
痛みは軽減してきます
こちらの方は前鋸筋を刺激して肩甲骨の安定を高めるエクササイズをいくつか継続して行い
動画でもわかるくらいに肩甲骨がかなり安定しました
痛みで朝起きるということはなくなり、さらに肩の安定を高めるために週1通われています
同じように肩の痛みでお悩みの方は
是非一度初回体験にお越しください!
ピラティス&パーソナルトレーニング healthcare studio ile
名古屋市中区栄3丁目25−17 CHIPTOWER 3.4F
当スタジオ「ヘルスケアスタジオ イレ」は、矢場町駅から徒歩5分・栄駅から徒歩9分にある完全個室のパーソナルピラティススタジオです。
理学療法士監修のもと、姿勢改善や肩こり・腰痛ケア、ボディメイクまで幅広くサポートしています。
名古屋・栄・矢場町エリアでピラティススタジオをお探しの方は、ぜひ一度体験にお越しください。