【あらゆる不調は背骨から?】ピラティスで背骨を動かして不調を改善!

こんにちは

ヘルスケアスタジオ イレ 水野豪司です

⁡今回は背骨と体の不調との関連性についてのお話です

今回の記事を読んでいただくと、背骨の動きが悪いとなぜ体の不調が出てきてしまうのかがわかります

背骨が滑らかに動くと自律神経の働きがUPする

⁡自律神経とは・・・
体のON/OFF を切り替えている神経のこと
交感神経と副交感神経があります

交感神経:
ONのスイッチ
血圧を上げたり呼吸数や心拍数を多くしたり、体を活動モードに入らせる働きをしています
この神経がONになることで体は活動モードに入るため目が覚めたり、汗をかいたり、力みを作って筋肉を固めたりします

副交感神経:
OFFのスイッチ
この神経が働くと体を休め、リラックスさせることができます
呼吸は穏やかに、消化吸収がよりスムーズになり、眠りにも入りやすい状態になります

どちらがいい悪いではなく
両方の神経の働きが適切なタイミングで適切な量だけ働いてくれることが体にとって非常に大切です


実は、この自律神経の働きに大きく影響しているのが背骨のしなやかさです

自律神経は背骨のすぐそばに通っているため、
背骨の動きが悪くなるとこの自律神経の働きも悪くなってしまうのです

例えば背骨が硬い人では
眠りが浅い、朝は血圧が上がらない、寝つきが悪い、夜中何回も起きてしまう、といったような症状が出やすいです


その他にも、自律神経が乱れると次のような問題が起きます

*疲れやすくなる

*寝ても疲れが取れない

*太りやすく痩せにくくなる

*浮腫みやすくなる

*睡眠の質が悪くなる

これだけ体の不調とつながりのある自律神経をケアしない手はありません

ピラティスエクササイズで背骨を柔らかくして不調を改善する方法

ピラティスの動きは背骨を動かすことで身体の不調を整えることができます

現代人は特に座りがちで背骨を動かす機会が少ないので背骨の動きが硬くなっている方が多いです

動画で背骨を柔らかくするためのエクササイズを紹介していますので是非やってみてください

ピラティスとパーソナルトレーニングでビジネスパーソンの健康を支える
healthcare studio ile 
名古屋市栄3丁目25-17 CHIPTOWER 3.4F

アクセス:
名古屋の矢場町駅から徒歩5分
栄駅から徒歩10分