column
2025.05.14
【名古屋栄マシンピラティス】”痛くなってから治す”より、“痛くならない体”をつくる
不調が出る前に、自分の体を「守る」視点を持ちませんか? ◆痛くなってから、慌ててケアしていませんか? 「また腰が痛くなったから整体に行こう」「最近肩がガチガチだからマッサージに行こう」そんなふうに、痛みや不調が出たときにだけ体をケアする、という方は多いかもしれません。 もちろん、…
View More
2025.05.12
腰椎椎間板ヘルニアで運動はNG?実は“正しく動かすこと”が改善のカギ|理学療法士監修ピラティスのすすめ
🔍 この記事でわかること ・腰椎椎間板ヘルニアは、なぜ痛みが出るのか? ・MRIで「手術」と言われたけど、本当に必要? ・ピラティスでどうやって痛みを改善できるのか? 【はじめに|腰椎椎間板ヘルニアに悩む方へ】 腰の痛みや足のしびれ、病院で「ヘ…
View More
2025.05.12
【名古屋栄マシンピラティス】“ストレッチしても柔らかくならない人”に足りてないもの
柔らかくならないのは、あなたのせいじゃありません ◆ストレッチを頑張ってるのに、柔らかくならない… 「毎日ストレッチしてるのに変わらない」「お風呂上がりに頑張ってるけど、すぐに戻る」「むしろ、伸ばすと痛みが出てしまう」 そんな風に感じている方、とても多いです。 でもそれは、…
View More
2025.05.11
【名古屋栄マシンピラティス】“筋力よりも感覚”が、体を変える鍵になる
ただ鍛えるより、“正しく使う”ことのほうが大切かもしれません ◆「筋トレしても、なんか変わらない」その悩みありませんか? 「ジムで筋トレを頑張ってるのに、体のラインが思ったように変わらない」「姿勢を意識して生活してるのに、肩こりや腰痛がよくならない」「スクワットしても前ももばかり張る」…
View More
2025.05.10
【名古屋栄マシンピラティス】反り腰が整うと立ってるだけで疲れにくくなる
〜日常の「なんとなく疲れる」を根本から変える〜 ◆「立っているだけで疲れる」その原因、反り腰かもしれません 「仕事中、立っているだけで腰がだるくなる」「レジや調理、育児など“じっと立ってるだけ”なのに体がしんどい」そんな経験、ありませんか? 実はその“立ってるだけで疲れる体”、反…
View More
2025.05.09
【名古屋栄マシンピラティス】反り腰をゆるめると、呼吸が深くなる
浅い呼吸の正体は、姿勢のクセかもしれません ◆「呼吸が浅い気がする」「疲れが取れにくい」そんな方へ 日中、なんとなく息苦しさを感じたり、深呼吸をしようとしても肺の奥まで空気が入らない感じがしたり。「最近、呼吸が浅くなっている気がする」という声をよく聞きます。 この“呼吸の浅さ”に…
View More
2025.05.08
【名古屋栄マシンピラティス】反り腰を整えると、“脚が太く見える悩み”も変わってくる
脚やせの前に知っておきたい、骨盤と姿勢のこと ◆「脚が太く見える」のは、体型のせいとは限らない 運動もしているし、体重も標準。それなのに、「脚が太く見える」「前ももばかり張ってしまう」と感じている方はいませんか? 実はそのお悩み、脂肪や筋肉量の問題ではなく、体の使い方や姿勢のクセ…
View More
2025.05.05
【名古屋栄マシンピラティス】“見た目は細いのに不調が多い人”が見落としているポイント
スリムでも不調が出やすい理由と、体を整えるために必要な視点 ◆見た目は細いのに、疲れやすい・不調が多いという悩み 「スリムでスタイルがいいのに、なぜかいつも体調が優れない」「細身なのに肩こりや腰痛が慢性的にある」「人から“健康そう”に見られるけど、実は疲れやすくて悩んでいる」 こ…
View More
2025.05.04
【名古屋栄マシンピラティス】“体が硬い”は生まれつき?実は〇〇が関係してるかも
諦める前に知ってほしい、「体の硬さ」の本当の理由 ◆「体が硬いから、私には無理…」そんなふうに思っていませんか? 前屈しても指が床につかない。開脚しても足が全然開かない。ストレッチしても「痛いだけ」で全然伸びてる感じがしない。 そんな風に、運動や柔軟性のある動きから距離をとってし…
View More
2025.05.03
【名古屋栄マシンピラティス】“座ってるだけでしんどい人”に共通する体のクセとは?
「動いてないのに疲れる…」その原因、姿勢かもしれません。 ◆座ってるだけなのに、なんだかしんどい…そんな経験ありませんか? デスクワークや読書、ちょっとしたお出かけの電車移動。体を動かしているわけじゃないのに、気づけば… ✔︎ 腰がじんわり重だるい✔︎…
View More